【現地レポート】サモア国立病院の歯科医師を訪問しました
活動報告(9/22)
この日の午前中は、JICA海外協力隊の歯科衛生士さんと一緒にサバイイ島のLaumoli小学校を訪問し、児童の皆さんに歯磨きの大切さや正しい歯磨きの仕方などの指導をさせていただきました。
児童の皆さんも先生方も、コロナ禍のため久しぶりの訪問になったにもかかわらず、とても温かく私達を迎えてくださりました。
皆さん、一生懸命私たちのプレゼンテーションを聴いてくださり、また歯磨きも頑張ってくださり、うれしい気持ちでいっぱいなりました。
また、こちらの小学校でもルマナイサモアから児童達に歯ブラシと歯垢染色剤を寄贈させていただきました。




そして午後からは、首都があるウポル島に渡り、国立病院にある歯科を訪問しました。
色々とインタビューをする中で、歯科医師の人数は10数名ほどとサバイイ島に比べると多いですが、設備などの環境は十分に整っているとは言い難い状況であることが分かりました。
サバイイ島だけでなく、サモア全土に向けた協力も将来的に必要だと感じました。
引き続き、コミュニケーションを密にとりつつ、今後の協力のあり方を模索していければと考えております。
なお、Laumoli小学校の様子やSavaii島の風景を撮影した動画をFacebook公式アカウントでもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください!
▼ルマナイサモアFacebook公式アカウント
https://www.facebook.com/lumanaimilai
皆さまの寄付による応援も大歓迎です。詳細は下のボタンをクリックするとご確認いただけます。
ぜひよろしくお願いいたします!